研究課題/領域番号 |
24K09118
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分41020:農業社会構造関連
|
研究機関 | 摂南大学 |
研究代表者 |
副島 久実 摂南大学, 農学部, 准教授 (40455499)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
|
キーワード | 女性農業者 / 新規参入 / 農業の持続可能性 / ジェンダー障壁 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、都市農業の次世代を担う女性の新規参入者の成功と定着の条件を明らかにすることが目的である。現在、女性が職業選択の一つとして自ら農業を選び、新規参入する事例が増えてきているが、女性が経営主として農業に新規参入する場合にどのようなジェンダー障壁があるのかはまだきちんと整理されていない。 以上より、女性の新規参入者、中でも経営主として参入した事例に着目して研究を進め、農業への参入前・参入後にみられるジェンダー障壁を抽出し、その内容と種類を整理し、定着にむけての成功要因(制度、プロセス、戦略など)を特定する。 これにより農業における担い手不足という社会的課題の解決につなげていくことができる。
|