• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家畜の情動的応答評価に資する新規生体情報計測手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K09161
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
研究機関京都大学

研究代表者

大石 風人  京都大学, 農学研究科, 准教授 (50452280)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード家畜 / 動物管理 / 行動
研究開始時の研究の概要

本研究では、非侵襲的な生体計測技術で得られる行動指標や生理指標の変化を捉えることが家畜動物の情動的な応答の可視化に繋がるかを検討することを目的とする。家畜生産の現場で起こりうる多様な飼養管理環境の変化要因を想定し、家畜動物に対する行動的・生理的な各種計測指標の探索や取得データの解析法の検討を行う。本研究を通じて、家畜動物にとってより快適な飼養管理環境の構築を実現するための家畜生産管理に対する評価技術の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi