• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血液中の環状RNAを指標にしたウシの早期妊娠診断の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 24K09221
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関岩手大学

研究代表者

木崎 景一郎  岩手大学, 農学部, 教授 (40337994)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード環状RNA
研究開始時の研究の概要

家畜における早期の妊娠診断は生産効率の向上にとって重要である。家畜生産性の向上を考える上では、より早期の妊娠の成否判断が望まれるが、現在のところ早期に確実に診断する方法は確立されていない。
本研究では、血液中に含まれる環状RNA(circular RNA: circRNA)に焦点をあて、妊娠診断の新規バイオマーカーとしての可能性を探ることを目的とし、候補circRNAの同定、並びにウシの早期妊娠診断法の基盤を確立する。本研究によって、ウシ血中circRNAの発現プロファイルが明らかになるとともに、ウシの新規受胎性向上技術の開発に結びつくことが期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi