• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家畜飼養農場を起源とする野外環境への病原ウイルスの拡散と野生動物への感染リスク

研究課題

研究課題/領域番号 24K09247
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

山口 剛士  鳥取大学, 農学部, 教授 (70210367)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード家畜 / 野生動物 / 環境水 / 塵埃 / ウイルス
研究開始時の研究の概要

野生動物を感染源とする家畜や家禽の様々な感染症が問題となり、その制御や防疫体制の構築が注目される一方、家畜・家禽から野外環境に排出され野生動物に感染する可能性のある病原微生物の実態は不明であり、これまでほとんど注目されてこなかった。本研究では、One Healthの観点から、家畜飼養施設から環境中への病原微生物の排出に着目、その実態を明らかにし農場周辺に棲息する野生動物への影響および野生動物を介した感染症拡大のリスクを明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi