• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野外分離株の病原性状を利用した家畜のサルモネラ症発症機序の包括的解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K09256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

江口 正浩  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, グループ長補佐 (00312215)

研究分担者 中山 ももこ  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 動物衛生研究部門, 研究員 (50828051)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードサルモネラ / 野外分離株 / 病原因子
研究開始時の研究の概要

本研究は、サルモネラ野外分離株を用いて病原性に関与する因子を解析し、その因子とサルモネラ症発症との関係性を検証する。
研究期間内に株間による病原因子の発現状況の比較検証と生育環境(生育する培地の違い)による病原因子の発現状況を検証する。そして、サルモネラ症発症に関与する因子を特定する。さらに、サルモネラ症発症機序に関与する因子を疫学的に解析し、サルモネラ症発生動向との関係性について検証する。
本研究で得られた知見は、サルモネラ症発症機序の全貌解明に向けた端緒となると考えている。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi