• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オートファジー脂質輸送システムの構造生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K09358
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43020:構造生物化学関連
研究機関公益財団法人微生物化学研究会

研究代表者

的場 一晃  公益財団法人微生物化学研究会, 微生物化学研究所, 主任研究員 (60613792)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードオートファジー / 脂質輸送
研究開始時の研究の概要

真核生物に保存された細胞内分解システムの一つであるオートファジーはさまざまな生理的機能を担っている。オートファジー関連タンパク質は30以上同定されているが、それらがどのように協調してオートファジーに特異な膜動態を作り出すのかは不明である。本研究ではオートファジー膜伸長時の脂質に焦点を絞り、それら脂質の輸送機構を解明することを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi