• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レトロマー複合体によるタンパク質逆行輸送についての構造生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K09359
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43020:構造生物化学関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

阿久津 誠人  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 高度分析研究センター, 研究員 (00785206)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード構造解析
研究開始時の研究の概要

神経細胞において、膜貫通受容体などの積荷タンパク質を初期エンドソームからゴルジ体へ送る逆行輸送の制御を担うレトロマー複合体の機能不全は、アルツハイマー病、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症などの神経変性疾患の発症を引き起こす。そのため、レトロマー複合体は様々な神経変性疾患に対する重要な創薬ターゲットである。本提案では、レトロマー複合体とその結合タンパク質の構造・機能解析を行うことで神経変性疾患に対する創薬研究に貢献することを目標とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi