• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セクレトグラニンに依存しない分泌顆粒へのホルモン選別輸送機構を探索する

研究課題

研究課題/領域番号 24K09367
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43030:機能生物化学関連
研究機関秋田県立大学

研究代表者

穂坂 正博  秋田県立大学, 生物資源科学部, 教授 (80311603)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード選別輸送 / ペプチドホルモン / 分泌顆粒 / セクレトグラニン
研究開始時の研究の概要

本研究では『ペプチドホルモンが分泌顆粒に運ばれる過程でSg2にもSg3にも依存しない輸送機構』の解明を目指して、申請者が作出したSg2-KOマウス、Sg3-KOマウス、Sg2/3- DKOマウスを活用して① Sg2/3-DKOマウスで発現増強するタンパク質に着目した研究 、② ホルモンを分泌顆粒に運ぶ機構がグラニンタンパク質以外のタンパク質が担うと想定した解析、を計画している。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi