• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミトコンドリアのシグナリング能力:その生物物理学的特性に基づく解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K09391
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43040:生物物理学関連
研究機関東京農工大学

研究代表者

太田 善浩  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10223843)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードミトコンドリア / 細胞間シグナル伝達 / 蛍光イメージング / 酸化ストレス / ミトコンドリア投与
研究開始時の研究の概要

本研究は、ミトコンドリアが細胞外シグナル伝達物質として働く仕組みに焦点を当てた研究である。特に、加えるミトコンドリアに着目し、細胞に変化を起こすのに重要なミトコンドリアの性質を明らかにする。応募者が開発した独自のミトコンドリア単離技術を用い、更に個々のミトコンドリアの構造と機能を高精度に計測する技術を用いて、これらのミトコンドリアが細胞外環境に置かれたときの性質を生物物理学的に明らかにする。また、単離ミトコンドリアが細胞の抗酸化活性と増殖速度を向上させる効果に着目し、これら2つの効果に最も影響を与える、ミトコンドリアの特徴を見出す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi