• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵細胞と精子におけるミトコンドリアの機能回復を目指したATP代謝機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K09403
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分43040:生物物理学関連
研究機関摂南大学

研究代表者

井尻 貴之  摂南大学, 理工学部, 講師 (20629620)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード卵細胞 / 精子 / ATP / ミトコンドリア / 機能回復
研究開始時の研究の概要

卵は生命のはじまりであり、その卵を活性化させるのが精子である。近年、老化による卵子や精子の質の低下にともない、エネルギーを蓄える分子であるATPを効率よく産生するミトコンドリア(細胞内に存在する小器官の一つ)が劣化することにより不妊症を引き起こすことがわかってきた。本研究では、卵細胞や精子におけるATPの代謝機構を明らかにして、不妊の改善につながるミトコンドリアの機能回復に応用することを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi