• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

被子植物において葉の獲得を可能にした分子機構とその進化過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K09483
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

中山 北斗  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (30610935)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード発生 / 進化 / 葉
研究開始時の研究の概要

本研究計画は、陸上植物の中で最も繁栄している被子植物において、葉の獲得を可能にした分子機構とその進化過程を世界に先駆けて明らかにしようとするものである。本研究では、これまでその詳細が全くの謎であった葉の獲得を可能にした分子機構を、進化学的観点から複数の植物群を選択し、分子生物学的手法、特にsingle-nuclei RNA-seqやインフォマティクスなどを駆使して明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi