• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表層VLCFAの役割から紐解く植物の器官成長を支える細胞層間コミュニケーション

研究課題

研究課題/領域番号 24K09489
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44030:植物分子および生理科学関連
研究機関広島大学

研究代表者

信澤 岳  広島大学, 統合生命科学研究科(理), 助教 (40814463)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード植物 / 脂質 / VLCFA / 発生 / 器官形成
研究開始時の研究の概要

植物の組織は表皮から内部へと細胞が層状に重なるように構成されており,器官成長時にも細胞はそれぞれが属する細胞層のアイデンティティを保持したまま増殖する。異なる細胞層を跨いで各層の細胞増殖が協調的に調節される仕組みを分子レベルで理解することは,植物の発生を理解する上で欠かせない。本研究では表層特異的に合成されるVLCFA(極長鎖脂肪酸,炭素数20以上より成る脂肪酸)に着目し,VLCFAに関連した細胞層間移行シグナルとその情報伝達経路の詳細を分子レベルで明らかにすることで,植物の持続的な成長を支えるしくみの理解に貢献する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi