• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楽観的ステートを創る価値評価系ドーパミン神経群の局所回路作動と生態的文脈

研究課題

研究課題/領域番号 24K09525
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関秋田大学

研究代表者

山方 恒宏  秋田大学, 理工学研究科, 准教授 (50716248)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード楽観バイアス / ドーパミン / 報酬 / 罰 / ショウジョウバエ
研究開始時の研究の概要

ショウジョウバエの判断バイアスを創る楽観的ステートのメカニズムと意義を理解するため、報酬‐罰系活性の不均衡を伴う価値評価系ドーパミン細胞群のネットワーク作動を明らかとし、この内的状態が顕在化しうる生理条件を究明する。そのために、以下3つの課題を達成する。

1.報酬系‐罰系ドーパミン細胞群の側方抑制の生理学的実証
2.報酬‐罰系側方抑制経路の行動学的同定
3.楽観的ステートが顕在化される生理条件の解剖学的同定

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi