研究課題/領域番号 |
24K09634
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分45060:応用人類学関連
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
水上 諭 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (20814502)
|
研究分担者 |
有馬 和彦 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (30423635)
富田 義人 東京保健医療専門職大学, リハビリテーション学部, 講師 (40779584)
玉井 慎美 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (60380862)
青柳 潔 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (80295071)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 骨粗鬆症 / 脂肪組織 / 骨格筋 / アディポカイン / マイオカイン |
研究開始時の研究の概要 |
脂肪組織と骨格筋はそれぞれ様々な生理活性を持つアディポカイン、マイオカインを分泌することが明らかとなり、動脈硬化症、糖尿病など様々な疾患との関連が報告されている。 一般地域住民における脂肪組織、骨格筋の「量」と「質(アディポカイン、マイオカイン)」がどのように骨量調節に影響しているかの解明する。さらに骨粗鬆症の遺伝的要因であると報告されている骨関連遺伝子(ESR1、FONG、VDR)の多型がそれぞれどのように骨量調節に影響しているかを明らかにする。 本研究計画では、骨関連遺伝子の多型を考慮し、脂肪組織・骨格筋の量と各組織由来の生理活性物質の生理的多型の両面から骨量調整機構を検討する。
|