• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経幹細胞に特徴的なミトコンドリア代謝とその分化・増殖に与える影響の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K09646
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分46010:神経科学一般関連
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

後藤 仁志  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20462202)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード発生 / 神経 / 代謝 / ミトコンドリア
研究開始時の研究の概要

本研究では大脳皮質神経幹細胞幹細胞をモデルとして、主にGTP型SCS酵素をコードするSuclg2遺伝子に着目し、その機能改変を行ったときに、神経幹細胞の分化・細胞内代謝経路に与える影響を明らかとする。このことにより、分化した神経細胞のミトコンドリアとは異なる”幹細胞ミトコンドリアの機能”を解明することが本研究におけるmokuteki
である。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi