• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ストレス回復機構を駆動する新規抗不安薬の創出に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K09649
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分46010:神経科学一般関連
研究機関星薬科大学

研究代表者

田村 英紀  星薬科大学, 先端生命科学研究所, 准教授 (80437516)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードストレス回復 / ソマトスタチン / 不安 / PTSD / 青斑核
研究開始時の研究の概要

本研究は、我々の身体に本来備わっている環境適応力である「ストレス回復機構」の解明を目指した基礎研究を実施するものであり、新規抗不安薬創出および PTSD 治療戦略の基盤を築くのが目的である。特に、抑制性神経ペプチドの一種であるソマトスタチンを含有した中脳水道灰白質(PAG)・内側毛帯傍核(MPL)-青斑核(LC)経路におけるソマトスタチン受容体サブタイプ2 (Sstr2) シグナルの機能を明らかとする。すなわち、本研究では、ストレス回復関連 Sstr2 制御シグナルの機能を解明し、既存の抗不安薬であるベンゾジアゼピン系に変わる新しい創薬ターゲットの創出の可能性を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi