• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Illusory olfactory stimuli to probe pathway-specific stimulus encoding

研究課題

研究課題/領域番号 24K09688
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分46030:神経機能学関連
研究機関沖縄科学技術大学院大学

研究代表者

フクナガ イズミ  沖縄科学技術大学院大学, 知覚と行動の神経科学ユニット, 准教授 (90801259)

研究分担者 REINERT Janine  沖縄科学技術大学院大学, 知覚と行動の神経科学ユニット, ポストドクトラルスカラー (10931313)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードOlfaction / Temporal coding
研究開始時の研究の概要

This study will explore how the brain's smell center, the olfactory bulb, uses different neuron types to process scents. We'll employ precise light-based techniques to stimulate these neurons and observe the effects on behavior. This approach will test if two types of output neurons, known as mitral and tufted cells, encode olfactory signals using different temporal patterns of activity. This will help us figure out how the brain distinguishes between various aspects of smells using different mechanisms. It's an important step toward grasping the complex ways our brain makes sense of smells.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi