• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

冬眠様状態を誘導するための体温制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K09692
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分46030:神経機能学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

齊藤 夕貴  筑波大学, 医学医療系, 助教 (70732436)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードQRFP / 視床下部 / 冬眠 / 低代謝 / 体温
研究開始時の研究の概要

非冬眠動物であるマウスの視床下部の小領域である前腹側脳室周囲核に存在するQrfp発現ニューロン(Qニューロン)を特異的に興奮性操作することで冬眠様状態を誘導することができるが、このQニューロンがどのようなメカニズムでセットポイントを調節して低体温を引き起こすのかについては未だ明らかになっていない。本研究では神経回路トレーシングによってQニューロンに入出力する神経回路を組織学的に明らかにし、生理的に体温調節を行う神経回路との関連を明らかにし、光遺伝学的手法や化学遺伝学的手法を用いてQニューロンの下流経路を操作し、Qニューロンの作動メカニズムを明らかにすることを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi