• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バソプレシン・オキシトシンによる体温調節機構の神経機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K09701
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分46030:神経機能学関連
研究機関産業医科大学

研究代表者

丸山 崇  産業医科大学, 医学部, 准教授 (20533194)

研究分担者 上田 陽一  産業医科大学, 医学部, 教授 (10232745)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード体温調節 / バソプレシン / オキシトシン
研究開始時の研究の概要

生体の体温調節機構は、外部環境の温度変化に対応し恒常性を維持するというホメオスタシスの面から非常に重要な生理機能である。また、深部体温は日内変動を示し、サーカディアンリズムがあることや、炎症反応により体温は上昇し、免疫機能の調節とも密接に関係することが知られている。これまでの研究で、視床下部下垂体ホルモンであるバソプレシン・オキシトシンも体温調節に関わっていることが報告されているが、その詳細は分かっていない。
本研究課題では、バソプレシン・オキシトシンの視床下部での体温調節中枢との関わりや自律神経系の関連を種々の遺伝子改変動物を用いて解明することを目的とする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi