• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スルホンアミドの高脱離能を利用したキラルリン化合物の合成研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K09718
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47010:薬系化学および創薬科学関連
研究機関同志社女子大学

研究代表者

山本 康友  同志社女子大学, 薬学部, 准教授 (10452278)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードキラルリン化合物 / 不斉リン中心
研究開始時の研究の概要

リンは生命にとって必須の元素であり、リン化合物は医薬品、農薬、触媒といった広い分野で用いられている。リン化合物の中には鏡像異性体を持つものがあり、立体異性体間でその機能が異なるものも多いため、キラルリン化合物の立体選択的合成は重要な課題の一つである。そこで不斉補助基を用いた光学分割による不斉リン中心の構築と、その後の置換反応を組み合わせて、汎用性の高いキラルリン化合物の合成法を開発する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi