• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光・電子スピン計測によるAGEsのフリーラジカルおよび抗酸化反応の機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K09751
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47020:薬系分析および物理化学関連
研究機関東北工業大学

研究代表者

多田 美香  東北工業大学, 工学部, 准教授 (90375189)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード光計測 / フリーラジカル / AGEs / 酸化ストレス / 電子スピン
研究開始時の研究の概要

最終糖化産物(AGEs)や酸化ストレスが複雑に絡み合う酸化還元(レドックス)反応機構を明らかにするために,光計測とESR法の特性を活かした研究を行う。物理化学的な側面からレドックス反応場を検討するために,励起状態やラジカル構造のAGEsをターゲットにした実時間計測が有効である。糖やアミノ酸の重合反応によるAGEs生成系において,光励起反応や電子移動がともなうレドックス反応場でのAGEs生成を抑制する因子が明らかになれば,AGEsを指標とした光老化の予防法や食品劣化の防止策に役立つ成果が期待され,美容業界での肌計測技術開発,および化粧品材料や食品製造業など幅広い化学工業分野での発展につながる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi