• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん細胞に対して物理的な膜傷害を与えるポリマー型薬剤の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K09771
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47020:薬系分析および物理化学関連
研究機関神戸薬科大学

研究代表者

佐野 紘平  神戸薬科大学, 薬学部, 准教授 (00546476)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード水溶性ポリマー / がん治療 / 温熱療法
研究開始時の研究の概要

水溶性ポリマーは、分子構造に応じて特有の物理化学的特性を示す。がん細胞膜へ能動的に結合する新規ポリマーを創製し、それらの物理化学的特性を活かしてがん細胞に傷害を与えることができれば、ポリマー自体に薬剤としての価値を付与するのみならず、革新的ながん治療法の創出に貢献できるものと期待される。本研究では、一部のポリマーが刺激に応じて、その物性を大きく変化させる点に着目し、がん部位への刺激と組み合わせることで、細胞膜上でのポリマーの物性変化を介して、がん細胞への物理的膜傷害作用を示す治療用薬剤を開発する。本研究は、ポリマーを基盤とするがん治療用薬剤という新たな医療分野の開拓に繋がるものと期待できる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi