研究課題
基盤研究(C)
腸内細菌から分泌される細胞外小胞(EV)には、ヒトの免疫細胞を活性化させる 効果がある事が近年明らかになってきた。しかしながら、EVはヘテロな集団であり内包物は多様性に富んでいるため、品質管理が極めて難しいという問題を抱えている。仮説として、菌体の細胞内遺伝子発現に変調をもたらすオートインデューサー(AI)がEV内包遺伝子に多様性をもたらす原因物質である可能性が高い。本研究では「AIを介したケミカルコミュニケーションを起源とするEVの多様化仮説を証明すること」を研究目的とする。