• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LAT1-EWSR1 axisを標的とした新たな免疫疾患治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K09848
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47040:薬理学関連
研究機関獨協医科大学

研究代表者

林 啓太朗  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (10323106)

研究分担者 倉沢 和宏  獨協医科大学, 医学部, 特任教授 (30282479)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアミノ酸トランスポーター / 飢餓応答 / T細胞 / アルギニンメチル化 / 自己免疫疾患
研究開始時の研究の概要

T細胞活性化に伴い発現が誘導されるアミノ酸トランスポーターLAT1が取り込むメチオニンは、タンパク質の機能を調節するアルギニンメチル化の基質となる。本研究は、LAT1によるメチオニン輸送を介したメチル化の標的候補とされるEWSR1のT細胞活性化における重要性について、LAT1特異的阻害薬を用いた手法により解明し、LAT1-EWSR1経路を標的とした新たな免疫疾患治療戦略の開発基盤を構築する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi