• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経変性疾患予防・治療薬リードの開発を目指した新しい抗フェロトーシス天然物の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24K09862
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

田中 直伸  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 准教授 (40455598)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード抗フェロトーシス / 天然物 / 神経変性疾患
研究開始時の研究の概要

フェロトーシスは、近年報告された新しい細胞死のメカニズムであり、神経変性疾患の原因となる神経細胞死に関わっている。本研究では、神経変性疾患の新しい予防・治療薬リードの開発を目的に、抗フェロトーシス活性を示す天然物を探索する。特に、キサントン類とプレニル化アシルフロログルシノール類に着目した探索研究を実施し、得られた抗フェロトーシス活性天然物の構造活性相関の検討により、活性発現のための最適な化学構造を明らかにすることで、神経変性疾患の予防・治療薬リードを見出す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi