研究課題/領域番号 |
24K09863
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
|
研究機関 | 岐阜薬科大学 |
研究代表者 |
酒井 英二 岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (90235101)
|
研究分担者 |
松永 俊之 岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (80306274)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 難治がん / 抗がん剤耐性 / 植物性自然毒 |
研究開始時の研究の概要 |
我が国のがん治療おいて、根本治療の可能性が大変低い進行がんや再発がんなど難治がんの形成が問題となっている。そこで本研究では、有毒植物に含まれる主要毒成分の難治がんの治療への利用可能性と安全性等を調査する。また、難治がんの形成や治療に関わる機序を明示するとともに、その標的分子を主軸とした有効な治療法を提案する。
|