研究課題/領域番号 |
24K09878
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
本庄 雅子 北里大学, 大村智記念研究所, 助手 (50870581)
|
研究分担者 |
君嶋 葵 北里大学, 感染制御科学府, 助教 (10832404)
松井 秀仁 北里大学, 大村智記念研究所, 講師 (80503797)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 緑膿菌 / 多剤耐性菌 / マクロライド / 増強活性物質 / 天然化合物 |
研究開始時の研究の概要 |
緑膿菌は、院内感染の起因細菌として問題となっており、多種多様の抗菌薬に自然耐性を示す上、薬剤耐性の獲得能力も高く、使用できる薬剤が限られている。このような背景のもと、本研究では、半合成マクロライドOMTの潜在的な抗緑膿菌活性に着目し、併用することでOMTの活性を増強し、抗緑膿菌活性を示す化合物を探索する。さらに、高活性かつ物性の優れた化合物を合成展開することで、動物実験で治療効果を示し、緑膿菌治療のシードとなるようなOMT増強活性物質の創製を目指す。
|