• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジンチョウゲ科未開拓植物資源からの新規抗HIV活性ジテルペノイドの探索研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K09881
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
研究機関東邦大学

研究代表者

大月 興春  東邦大学, 薬学部, 助教 (50936961)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードHIV感染症 / ダフナン型ジテルペノイド / チグリアン型ジテルペノイド / ジンチョウゲ科 / Shock & Kill
研究開始時の研究の概要

ジンチョウゲ科植物には抗がん、抗HIV、鎮痛作用など多彩な生物活性を示すジテルペノイドが特徴的に含まれている。ジンチョウゲ科アオガンピ属は70種以上の植物を含むが、化学成分研究は限られた種についてしか行われていない。そのため、さらなる成分探索により新規生物活性ジテルペノイドの発見が期待できる未開拓天然資源である。本研究ではHIV感染症根治薬創製の優れたリード化合物の創出を目指して、未開拓植物資源であるアオガンピ属植物の探索により、優れた有効性と安全性に加えて安定供給可能な抗HIV活性ジテルペノイドを見出すことを目的とした。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi