• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺腸連関から紐解くがん免疫療法による炎症病態の包括的解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K09889
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

田中 雄太  岡山大学, 大学病院, 薬剤師 (70979997)

研究分担者 濱野 裕章  岡山大学, 大学病院, 講師 (10847289)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード免疫チェックポイント阻害薬 / 免疫関連有害事象 / 肺炎 / 腸炎
研究開始時の研究の概要

免疫チェックポイント阻害薬による免疫関連有害事象は、複数臓器にわたり炎症反応が発生し、致死的な転帰をもたらすことがあるため、その対策は臨床上の重要な課題である。
本研究では、免疫チェックポイント阻害薬の投与により肺炎および腸炎を併発したモデルマウスを作製して、以下の検討を行うことにより、発症機序の解明および予防・治療薬の探索を行う。
①モデルマウスを用いて炎症病態および腸内細菌叢の変化を網羅的に解析し、さらにモデルマウスの病態とヒトの病態との類似性をデータベース解析により明らかにする。
②プロバイオティクス製剤等の有効性を評価する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi