• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎臓線維化におけるメチル化酵素PRMT5の機能解析と薬物治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K09892
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関静岡県立大学

研究代表者

刀坂 泰史  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (00583973)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード線維化 / メチル化酵素
研究開始時の研究の概要

慢性腎臓病において線維化は病態の進行に寄与しており、抗線維化療法の開発が期待されている。線維化の過程において筋線維芽細胞への分化が共通の鍵である。そこで本研究では、腎臓線維化におけるアルギニンメチル化酵素PRMT5の機能的役割とメチル化反応を介した線維化転写反応制御メカニズムを明らかにする。本研究よりPRMT5が腎臓線維化に対する新たな治療標的分子であることを証明する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi