研究課題/領域番号 |
24K09909
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分47060:医療薬学関連
|
研究機関 | 社会医療法人 雪の聖母会(聖マリア研究センター) |
研究代表者 |
村上 雄一 社会医療法人 雪の聖母会(聖マリア研究センター), 基礎医学研究ユニット, 上級研究員 (60464385)
|
研究分担者 |
河原 明彦 久留米大学, 大学病院, 医療技術員 (00469347)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | YBX1 / 卵巣癌 / 細胞周期 |
研究開始時の研究の概要 |
卵巣明細胞癌は他の卵巣癌に比べ抗がん剤感受性に乏しく、有効な化学療法が求められている。Y-ボックス結合タンパク質 1(YBX1)は、最近卵巣癌治療の有効な治療標的であることが示唆されているが、YBX1の卵巣明細胞癌における分子的機能や増殖制御への役割は不明である。 卵巣癌は細胞周期の異常が高頻度で認められていることから、本研究では、YBX1の細胞周期制御に着目し、卵巣明細胞癌の増殖へのYBX1及び細胞周期関連遺伝子の関与と分子機序の把握、並びに腫瘍抑制効果と関与する分子的背景について検討を行う。そして、卵巣明細胞癌の特異的な増殖メカニズムに基づいた、新しい効果的な分子標的治療の創出を目指す。
|