• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療ビッグデータを活用した心不全患者の新規心不全治療薬併用療法の治療指針の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K09921
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関昭和大学

研究代表者

向後 麻里  昭和大学, 薬学部, 教授 (70343499)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード心不全 / 新規心不全治療薬 / ビッグデータ / 後ろ向き観察研究 / 再入院
研究開始時の研究の概要

心不全は入院や死亡に直結する危険性の高い疾患である。本邦のガイドラインでは、左室駆出率の低下した心不全患者に対し、新規心不全治療薬4剤(Fantastic Four:F4)を併用するよう推奨されている。しかしながら、患者背景や副作用など様々な要因により、F4併用療法は十分に導入されていない。そこで、本邦の医療ビッグデータを用いてF4併用療法の有効性や安全性、併用方法の影響を明らかにする。F4併用療法の詳細が明らかになれば、適切なF4併用療法の治療指針を提案でき可能性がある。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi