• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療現場に必要な製剤を市販化に導くための薬剤疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K09936
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関福井大学

研究代表者

渡邉 享平  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 講師 (40764626)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード病院薬剤師 / 院内製剤 / 市販化
研究開始時の研究の概要

医療現場では承認された医薬品以外に各病院の判断で「院内製剤」や「適応外使用」を用いて対応することがあるがこれには多くの課題がある。そこで、医薬品関連の課題や現場のニーズを把握するために全国の病院薬剤師を対象とした実態調査を行う。その結果を詳細に検討して「社会が求める薬剤」を明確化する。さらにその薬剤を「市販化(医薬品開発)」へ導くために、必要に応じて関連団体等などと連携しながら、最終的には行政当局や製薬企業に要望を行うことを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi