• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化管・神経・免疫連関を志軸とした白金系抗がん薬の副作用回避のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K09940
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関九州大学

研究代表者

川尻 雄大  九州大学, 薬学研究院, 講師 (30621685)

研究分担者 小林 大介  九州大学, 薬学研究院, 講師 (00403973)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード白金系抗がん薬 / 副作用 / 支持療法 / 末梢神経障害 / アレルギー
研究開始時の研究の概要

白金系抗がん薬の副作用のうち、悪心・嘔吐、腎障害、骨髄抑制等の対策が確立し制御可能となってきた一方、末梢神経障害および遅発性アレルギーは未だに対策が確立されておらず、これらの発現により治療継続が制限されるケースが極めて多く、それぞれの予防策の確立が強く求められている。
本研究課題では、基礎・臨床の双方から、消化管-神経-免疫連関に着目し、白金系抗がん薬の末梢神経障害および遅発性アレルギーのメカニズム解明と予防法の確立を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi