• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

独創的3D電顕イメージングで探る神経細胞ゴルジ体の集合化と分散化のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 24K09993
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48010:解剖学関連
研究機関旭川医科大学

研究代表者

甲賀 大輔  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (30467071)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードゴルジ装置 / 神経細胞 / 神経変性疾患
研究開始時の研究の概要

本研究では、申請者らが独自に開発した先端的電子顕微鏡(電顕)技法を駆使し、神経細胞ゴルジ体の形態的多様性、および生後発達過程におけるゴルジ体高次構造形成過程を神経細胞の極性形成過程と関連させて明らかにする。さらに、病態時ゴルジ層板の分散化過程の構造解析も行い、分化・成長過程から病態に至るまでの経時的動態を明らかにし、ゴルジ層板の「集合化」と「分散化」の形態・病理学的意義の解明を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi