• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大動脈における外膜Vasa Vasorumの機能的構造とその破綻による疾患発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K10024
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48020:生理学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

吉岡 和晃  金沢大学, 医学系, 准教授 (80333368)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード大動脈解離 / 大動脈瘤 / 血管内皮細胞 / Vasa Vasorum / 血管恒常性
研究開始時の研究の概要

大動脈の外膜に発達している微小血管 “Vasa Vasorum”は、大動脈壁へ酸素・栄養を供給する重要な栄養血管であるが、未だ不明な点が多い。申請者らは、これまでに大動脈疾患モデルマウスに関する一連の研究”を通じて、血管内皮細胞による血管健全性維持機構の研究に取り組んできた。本研究では、大動脈外膜のVasa Vasorum血管内皮機能に着目し、ヒト及びマウス大動脈外膜Vasa Vasorumの組織透明化3D構造解析と、ex vivo・in vitro細胞分子生理機能解析を融合した戦略により、Vasa Vasorum血管内皮の真の分子生理的役割と大動脈健全性維持機構を明らかにすることを目的とする

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi