• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

L型カルシウムチャネル(Cav1.3)におけるイオン選択性の実験検証と理論構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K10025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48020:生理学関連
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

豊田 太  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (90324574)

研究分担者 姫野 友紀子  立命館大学, 生命科学部, 助教 (10534365)
研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードイオンチャネル
研究開始時の研究の概要

本研究は、L型カルシウムチャネル(Cav1.3)のイオン選択特性ならびにその背景となる透過機構を実験と理論で検証していく。まずは、異種性発現システムとパッチクランプ法を用いて電流解析を行う。ここで得られた電気生理学データを基にイオン透過モデルのパラメーターを決定し、Cav1.3のイオン透過の仕組みを明らかにしていく。これらの試みを通して、心臓のペースメーカー活動におけるCav1.3の役割を考察する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi