• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構造情報を基盤とした薬物のカリウムチャネル遮断・促進作用と催不整脈性の予測と制御

研究課題

研究課題/領域番号 24K10045
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分48030:薬理学関連
研究機関徳島文理大学

研究代表者

古谷 和春  徳島文理大学, 薬学部, 准教授 (40452437)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードカリウムチャネル / 遮断薬 / 不整脈 / 薬理学 / 電気生理学
研究開始時の研究の概要

本研究は、薬剤性不整脈の予測や回避を究極的な目標とする基礎研究である。この副作用の分子機構である薬物ーカリウムチャネル相互作用を理解する。特に、カリウムチャネル(hERGチャネル)に対して遮断作用と活性化促進作用の両作用を示す薬物が研究対象である。計算機を用いたシミュレーションにより薬物のカリウムチャネルへの結合や作用を予測し、実験により実証する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi