• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

αシヌクレインの神経細胞への取り込み・リン酸化機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K10102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49010:病態医化学関連
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

鈴木 元治郎  公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳・神経科学研究分野, 主席研究員 (60466034)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードαシヌクレイン / プリオン様伝播 / 神経細胞
研究開始時の研究の概要

神経細胞におけるαシヌクレインの凝集体形成と異常リン酸化は、パーキンソン病などの特徴的病変であり、病気の進行と関与すると考えられる。異常細胞から放出されたαシヌクレイン凝集体が近傍の正常細胞に取り込まれ、正常細胞内での凝集体形成が誘導されるプリオン様伝播により、広範な範囲での凝集体形成と神経変性が起こるが、伝播やリン酸化のメカニズムはほとんど解明されていない。本研究の概要は、αシヌクレイン凝集体がシナプス領域と細胞体領域から神経細胞へ取り込まれることに着目し、各領域からの取り込みとリン酸化機構を同定し、凝集体のプリオン様伝播メカニズムの一端を明らかにすることである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi