• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵巣未熟奇形腫におけるエピゲノム異常の解明:ゲノムインプリンティングの視点から

研究課題

研究課題/領域番号 24K10103
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関弘前大学

研究代表者

加藤 哲子  弘前大学, 保健学研究科, 教授 (40312730)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード卵巣奇形腫 / ゲノムインプリンティング
研究開始時の研究の概要

卵巣未熟奇形腫は神経管など未熟神経成分の出現を特徴とする。卵巣奇形腫は未受精卵から生じ卵子ゲノムのみをもつため、ゲノムインプリンティングは理論的に母性である。先行研究で、成熟奇形腫におけるインプリント遺伝子のメチル化は母性パターンであったが、未熟奇形腫では神経発生関連の一部の遺伝子で逸脱がみられた。本研究では、インプリント遺伝子のメチル化状態を網羅的に解析し、未熟奇形腫に特徴的なエピゲノム異常を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi