• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SAV1ノックアウトマウスの腎臓オルガノイド作成と薬剤評価システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K10109
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関大分大学

研究代表者

松浦 恵子  大分大学, 医学部, 教授 (00291542)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード腎癌 / Hippoパスウェイ / オルガノイド
研究開始時の研究の概要

SAV1誘導性ノックアウトマウスを樹立し、腎臓からオルガノイドを作成後tamoxifenで誘導して薬剤感受性のスクリーニング系を確立する。さらに、血管新生阻害薬投与後のHippoパスウェイの活性化に関する解析を行う。以上によりHippoパスウェイをターゲットとした高悪性度淡明型腎細胞癌(clear cell renal cell carcinoma; ccRCC)の新規治療薬の開発とバイオマーカー同定につなげ、悪性度ccRCCの予後の改善をめざす。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi