研究課題
基盤研究(C)
本研究では、心室期外収縮がプルキンエ線維に起因し、さらにその発生が心室頻拍・細動へと進展する過程においてギャップ結合を介する心筋細胞間結合の階層的な減弱が関わっているとの仮説を立て、ラットの摘出灌流心に高速蛍光イメージング技法を適用し、βアドレナリン受容体刺激やギャップ結合阻害によりプルキンエ線維を起源とする心室期外収縮が発生する可能性、ギャップ結合機能の減弱により心室期外収縮が多源化・連発化し、頻拍や細動に移行し易くなる可能性、右室肥大モデル心が健常心に比して心室期外収縮や心室頻拍・細動が起こり易くなる可能性を検証する。