• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小腸GISTを標的とした薬剤抱合型抗CADM1抗体の抗腫瘍効果

研究課題

研究課題/領域番号 24K10164
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

廣田 誠一  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (50218856)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードanti-CADM1 antibody / antibody-drug conjugate / small intestinal GIST
研究開始時の研究の概要

GISTの治療において使用されているチロシンキナーゼ阻害薬は、イマチニブ二次耐性GISTには効果がなく、別の機序の薬剤の開発が望まれる。ほとんどの小腸GISTに細胞接着分子のCADM1の発現が認められる一方、胃GISTには発現はほとんど見られず、CADM1は小腸GISTに対する治療標的になることが期待される。本研究ではCADM1をターゲットにした抗体薬物複合体(Antibody-Drug Conjugate, ADC)が、CADM1を発現するヒトGIST細胞に対して有効かどうかを明らかにする。イマチニブ耐性二次変異を有したCADM1発現GIST細胞への効果にも注目して研究を遂行する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi