• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脈絡叢の未成熟と自閉症病理との関連解析

研究課題

研究課題/領域番号 24K10176
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関東京薬科大学

研究代表者

福田 敏史  東京薬科大学, 生命科学部, 講師 (50372313)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード自閉症 / 脈絡叢 / CAMDI
研究開始時の研究の概要

自閉症の要因として神経細胞移動やシナプス形成の異常など脳内での病態変化についての研究が進んでいます。しかし、本質的な発症要因の解明には至っておらず、根本的な治療には繋がっていません。本研究では自閉症モデルマウスと自閉症関連遺伝子を欠損したヒト脈絡叢細胞株を用いて、「脈絡叢の未成熟」と自閉症の発症との関連を明らかにする。「脈絡叢の未成熟」による自閉症の病理を組織学、発生学、ならびに行動学の面から解明し、新たな治療標的として「脈絡叢」の重要性を明らかにすることを目的としている。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi