• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マラリアを基軸とした原虫感染症における宿主組織修復機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K10194
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49040:寄生虫学関連
研究機関麻布大学

研究代表者

新倉 保  麻布大学, 生命・環境科学部, 教授 (30407019)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードマラリア / 重篤化 / 組織修復
研究開始時の研究の概要

組織修復関連分子Placenta-expressed transcript 1 (Plet-1) 」を欠損したマウスを用いて原虫感染症におけるPlet-1の役割を解明する。次に、Plet-1が関わる組織修復の分子機構を、プロテオーム解析およびRNA seq解析により明らかにする。最終的に、Plet-1の発現を増加させたマウスを用いて組織修復機構活性化による原虫感染症の症状の緩和効果を検証する。本研究により、原虫感染症における組織修復機構の重要性を示すことができるだけでなく、組織修復機構を活性化させることで症状を緩和するという、宿主因子を標的とした原虫感染症の新たな治療戦略を提示できる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi