• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マラリア原虫集団内への薬剤耐性原虫拡散メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K10196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49040:寄生虫学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

池田 美恵  順天堂大学, 大学院医学研究科, 学振特別研究員(RPD) (40734314)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード熱帯熱マラリア / アルテミシニン耐性 / 拡散 / Kelch13 / 表現型
研究開始時の研究の概要

本研究では、ウガンダに出現したアルテミシニン耐性原虫が集団に拡散するメカニズムを明らかにすることを目的としている。
ウガンダから持ち帰ったアルテミシニン耐性原虫は日本において培養株とし、それを用いて研究を進める。
確立した耐性原虫株は既に耐性責任遺伝子変異が基地であるため、それをゲノム編集を用いて野生型に戻した組換え原虫を作成し、これらの、アルテミシニン耐性、増殖速度、赤血球感染期の生活環などを、組換え前の親株比較することで、耐性弱耐性原虫が強耐性原虫よりも拡散に有利な形質を持つ可能性を検証する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi