• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロタウイルスの病原性および弱毒化に関わるアミノ酸部位の同定

研究課題

研究課題/領域番号 24K10235
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49060:ウイルス学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

福田 佐織  藤田医科大学, 医学部, 特別研究員 (50896884)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードロタウイルス / リバースジェネティクス / 遺伝子操作系 / 病原性
研究開始時の研究の概要

未解明な点の多いRVの病原性や弱毒化には、複数のアミノ酸変異が複雑に関与しているとの報告があるものの、RVの遺伝子操作系の開発の遅れから、これらアミノ酸変異部位を狙った組換えRVの作製は困難であった。そこで本研究では、病原性、弱毒化に関わるアミノ酸部位を新規に同定し、我々が独自に開発したRV遺伝子操作系(11-プラスミドシステム)を駆使して、この同定したアミノ酸部位特異的に変異を加えた人工変異RVを作製し、in vitro および in vivoで病原性をダイレクトに検討する。RVの病原性、弱毒化に着目した本研究は、より安全性に優れた次世代ワクチンの創出につながるものと期待される。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi