• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

T細胞アポトーシスの時間動態解析による免疫制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K10259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分49070:免疫学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

小野 昌弘  熊本大学, ヒトレトロウイルス学共同研究センター, 特任教授 (60447951)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードT細胞分化 / アポトーシス / 胸腺
研究開始時の研究の概要

目標1:胸腺内T細胞の死についての理解
プロジェクトは、T細胞が成熟する場所である胸腺内のT細胞を研究し、その死のタイミングを決定し、これらの死にゆくT細胞を免疫学的(免疫システムでの機能方法)および分子生物学的(細胞内の遺伝子やタンパク質レベルで何が起こっているか)の観点から分析します。
目標2:疾患モデルにおけるT細胞の死の探求
炎症中および炎症が収まる過程で、正常および遺伝子ノックアウトマウスにおけるT細胞の死の動態がどのように異なるか、そしてこれが免疫反応の進展と解消にどのように影響するかを探ります。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi