研究課題
基盤研究(C)
細胞内異常を細胞外に提示するクラスI-MHCは、免疫細胞のみが認識するとされてきた。このコンセンサスがある一方で、非免疫細胞である上皮細胞が、新規に生じたがん変異細胞のMHC-Iを認識し、排除することを見出した。最近申請者らは、発がんに関連する非遺伝学的ストレスである細胞膜損傷ストレスを経験した細胞は周辺の正常細胞により貪食様に取り込まれることを見出している。そこで、本研究では、周辺の正常細胞がMDed細胞をどのようにして認識し、貪食様取込を促進するのか、さらに、MDed細胞で発現するMHC-Iが液-液相分離によって複合体化することで、活性化する機構を解明する。