• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌の不均一性と治療抵抗性獲得機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K10321
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分50010:腫瘍生物学関連
研究機関近畿大学

研究代表者

岡田 斉  近畿大学, 医学部, 教授 (20280620)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード膵癌 / がん微小環境 / 多様性 / エピゲノム
研究開始時の研究の概要

膵癌は早期発見が困難で、5年生存率の低い難治性癌に分類される。薬物療法も化学療法に限られ、2030年には癌死亡原因の第2位になると予測されている。従って、既存薬に対する治療抵抗性の克服、新たな治療戦略の策定が喫緊の社会的要請となっている。本申請では、マウス膵癌オルガノイドを用いて、個体レベルでの薬剤耐性獲得機序を遺伝子発現解析とエピゲノム解析から明らかにし、新たな膵癌の治療戦略策定のための分子基盤を確立する。さらに、ゲムシタビン耐性ヒト膵癌細胞の解析から得られたデータと統合し、新規治療標的の探索、薬剤抵抗性評価のためのマーカーの開発を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi